
久留米キャンパス ~感動の卒業式~
イベント(久留米キャンパス)
みなさん、こんにちは。久留米キャンパスです。
3月10日に久留米キャンパスでは卒業式を挙行しました。
新型コロナ感染防止対策のため、残念ながら在校生は参列できませんでした( ;∀;)
ですが、サプライズあり、感動ありの卒業生にとっても、保護者様にとっても、教務一同にとっても思い出に残る卒業式になったのではないでしょうか?
写真で紹介していきます。

卒業式前の緊張をほぐすためにみんなで”ハイ、 ポーズ✌”
卒業生入場が終わり、いよいよ開式です。
卒業証書授与になります。

赤嶺学長より卒業証書を受け取ります。”卒業、おめでとう!”
赤嶺学長よりお祝いの言葉。

”ついてる、絶好調、ありがとうなどいい言葉 を使ってプラス思考でいきましょう。 その通りになります”
久留米キャンパス久場校長からお祝いの言葉。

”保護者様や教務の先生方に感謝の言葉を伝え ましょう。よく頑張りました。卒業、おめでとう!”
久留米キャンパスからお祝いの品贈呈。

名前入りUSBのプレゼントを渡します。”今後使ってくださいね。”
このあと、1つ目のサプライズ(゚д゚)! 久留米キャンパスの教務一同からのメッセージ動画です。卒業生はなにも知らなかったはずです。

今までのイベントや個人の写真を見ながら ”マインに来てくれてありがとう。あなたに会えてよかった。卒業おめでとう!”
在校生送辞の代読のあと、卒業生答辞。

”練習した甲斐があって、うまくできました。 少し、ウルウルきてたかな?”
最後に卒業生が保護者様への感謝の手紙を読み、保護者様にお渡しします。

”お母さん、今までありがとう。自分の道を頑張って進んでいきますが、これからもよろしくお願いします。”

他の保護者様には退場するときお渡ししました。
最後に記念撮影です。

1枚目は真面目に 2枚目はみんなで”ピース✌”
これで閉式、終了かと思いきや、2つ目つのサプライズΣ(゚Д゚)! なんと、卒業生から校長をはじめとして教務の先生方全員に金メダルが贈られました。

”オリンピックよりも先に、金メダル、どうもありがとう!”
以上、久留米キャンパスの卒業式でした。
最後に、前回紹介した枯れ木ですが、生徒たちが飾り付けをしてくれました。教室を明るく飾ってくれています。

にぎやかに桜が咲きました。 次はどうなる!?